LIFE園生活
- トップ
 - 園生活
 
一日の様子
7:00〜8:50 登園
「おはようございます!」と気持ちのいい元気な挨拶から一日が始まります。
- 所持品の始末をして、用便をすませます。
 - 室内遊びをします(ままごと、ブロックなどで遊ぶ)
 

9:00~ 午前の活動
- 曜日、学年、クラスにより活動内容が異なります。
 - 子どもたちがよく集中できる時間帯です。ピアノの曲に合わせて歌を歌ったり、絵本や紙芝居を読んでもらったりします。外遊びもします。
 - 外部講師による英語、体操、動きのリズムなどの活動も午前中にあります。
 

給食
- みんなで「いただきます」をして給食をたべます。
 - 昼食の時間はその日の状況によって異なります。
 - 楽しくおいしく食べて、個々のタイミングで「ごちそうさまでした」をします。
 

お昼寝
- 用便を済ませて、お昼寝をします。
 - お昼寝の長さは、個々に合わせます。
 - 無理に寝かさず、寝ない子や早く起きる子は、静かに過ごします。
 

14:00過ぎ 午後の活動
- 起床し用便を済ませた後、午後の活動を行います。
 - ピアノの曲に合わせて歌を歌ったり、絵本や紙芝居を読んでもらったりします。
 

16:00 順次降園
- 用便を済ませて準備をして「さよなら」をします。
 - 18:00~19:00 延長保育
 

年間予定
以下は、あくまで例年の目安で変わることがあります。他にも、毎月のお誕生会や、小さな行事がたくさんあります。
- 4月
歓迎会
 - 7月
七夕お楽しみ会
 - 8月
水遊び
 
- 9月
運動会
 - 10月
 - 11月
さつま芋掘り ミュージック・フェスティバル
 - 12月
クリスマスお楽しみ会
 
- 2月
豆まき
 - 3月
ひなまつり お別れ会
 
